2019年12月20日
皆さんが小学生の頃パソコンの授業などはありましたか?
私はパソコンの授業で「PowerPointをつかって自己紹介をしよう!」というものがあったり、
その当時はフロッピーでしたが、自分専用のフロッピーにいろいろデータを保存していた記憶があります。
同年代の子はみんな同じようなパソコンの授業があったのかと思っていましたが、
先日同年代の子に聞いてみると全くなかったとのこと・・・
私が小学生の頃は少しでもパソコンに慣れるためということでパソコンの授業があったかと思いますが、
現在の小学生はどのようなパソコンの授業がされているのかが気になり調べてみました。
なんと、2020年には小学校でのプログラミング教育が必修となるとのこと!!
具体的なプログラミング教育の授業内容などは決められてはいませんが、小学校の新学習指導要領には「情報活用能力の育成を図るため、各学校において、コンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段を活用するために必要な環境を整え、これらを適切に活用した学習活動の充実を図ること」と示されています。
この取り組みに関して、「みんなIT企業の社員になるわけじゃないのに」などという否定的な意見もあるようです。
プログラミングと聞くと堅苦しいイメージや難しいイメージがありますが、パソコンやタブレットを学校の学習に活用しましょうというものです。
また、社会人になって少なからずパソコンなどの基本はほとんどの人が必要になってくると思うので、
将来とても役に立つのではないかなと思いますし、今の小学生たちは小さいころからスマホやタブレットが身近にあるので
大人が思っているより簡単にこなしてしまうのではないかなと個人的には思います。
私はパソコンの授業で「PowerPointをつかって自己紹介をしよう!」というものがあったり、
その当時はフロッピーでしたが、自分専用のフロッピーにいろいろデータを保存していた記憶があります。
同年代の子はみんな同じようなパソコンの授業があったのかと思っていましたが、
先日同年代の子に聞いてみると全くなかったとのこと・・・
私が小学生の頃は少しでもパソコンに慣れるためということでパソコンの授業があったかと思いますが、
現在の小学生はどのようなパソコンの授業がされているのかが気になり調べてみました。
なんと、2020年には小学校でのプログラミング教育が必修となるとのこと!!
具体的なプログラミング教育の授業内容などは決められてはいませんが、小学校の新学習指導要領には「情報活用能力の育成を図るため、各学校において、コンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段を活用するために必要な環境を整え、これらを適切に活用した学習活動の充実を図ること」と示されています。
この取り組みに関して、「みんなIT企業の社員になるわけじゃないのに」などという否定的な意見もあるようです。
プログラミングと聞くと堅苦しいイメージや難しいイメージがありますが、パソコンやタブレットを学校の学習に活用しましょうというものです。
また、社会人になって少なからずパソコンなどの基本はほとんどの人が必要になってくると思うので、
将来とても役に立つのではないかなと思いますし、今の小学生たちは小さいころからスマホやタブレットが身近にあるので
大人が思っているより簡単にこなしてしまうのではないかなと個人的には思います。